このページに書かれていることは、フィクションかもしれないしノンフィクションかもしれません。
しかしすいづたくみの脚色が多々入っていることは確かです。

 では、入り口へ。

 注。
大部分の画像が光量不足と若干やばめのオーラにより劣化、汚染されています。
あらかじめご了承ください。


実物はもっと格好いい。

 入ってからいきなり目に付くのは、わたしも始めて実物を見る怪しいマシンの数々です。
上記写真はPETシリーズと呼ばれる古PC。今から見てもそのデザインは最高におしゃれです。
当時のコンピュータは大学や天文愛好家、そしてマイコンマニアに愛好されたに過ぎない好事家の高価な遊び道具でした。

 他にも、テーブル台ギャラクシアン(コピー基板)や、MZシリーズやロボピッチャなどがお出迎え。


イタリア製品。見た目だけは断然すごい。使うと....。

 イタリア、オリベッティ社製のタイプライター。MOMA永久保存決定の逸品。
電気式のワープロが一般化する前はこれが英文原稿書きの定番でした。


部屋の飾りにぜひぜひ欲しい!

 珍品。スヌーピーロゴ入りの「日本語ひらがな」タイプライター。
シフトキーを駆使してひらがなのみの文章が作成できます。
個人的には超欲しい!逸品です。


店内外周通路。

 実はこのガラスケースや棚の中にもファミコンなどのソフトが大量に。

 店内、メインフロアをぐるりと囲む通路は物で溢れ帰っているため異様に狭く、人ひとりが通行するのがやっとです。
しかし、その通路には見慣れないブツが大量にあるためついつい立ち止まってしまい、通路をふさぐことに....。


 

無造作に置かれた電子楽器群。 無造作に置かれたアナログ楽器群。

 ちなみに、この店の2階はレコーディング、練習用の貸しスタジオとなっています。
そのため、2階に置けない楽器は1階通路に置かれることに。
....ってこんな感じで無造作に置かれるには勿体ない、プレミア付きそうな電子楽器も多々あります。


 

パックスの仕業。

 違和感無く店の中に溶け込むパックスパワーグローブ。

 で、そんなあやしいワールドの中に怪しい品物が混じっていても、ごく平然とした光景に見えるんです。
大量のMSX完品ソフトに囲まれたPAXパワーグローブがこれほど違和感無く(爆)溶け込んでいる店は、
秋葉原のメディアランドか、紙風船か、中野MANDARAYくらいのものでしょう。


 

通路を占拠するコミック(レア物あり)とPCソフト。

 


 

怪しげなジャンク基盤 見栄えは怪しいが東芝製Z80搭載マイコン。

 ここで、店長(後述)が出してきたのが右の基盤。
私が何ですか?と質問したら

「れっきとした東芝製のマイコンですよ」

とその由来を教えてくれました。
 基盤右側に付いているのがデータ入力用のキー。
ディスプレイは何と発光LED(単色、数字のみ)というクラシカルな代物。卒倒。


 さて、ここから先は店内中央のメインホール(別名暗黒中心部)へ。
さらに業深い世界が待っています。

やっぱり恐いのでやめておく(PCエンジンおしゃれ計画タイトルページへ)

恐いけれど、入る。

 


 GO:PCengineSide